施設利用案内
利用時間(レンタル時)
・ご利用は最低2時間からとなります。
・ご利用時間多い場合は割引設定あります。
・一日貸出し可能です。その場合は最大9時から18時までの9時間となります。
・ご利用15分前より受付、機材搬入可能です。
・退出は利用終了時間をもって片付けも終了頂く形でご準備お願いします。
・退出時は机等配置は入室時と同じ状況に現状回復でお願いします。
駐車、駐輪について
・スタジオ前に軽自動車であれば2台、普通自動車1台の駐車が可能です。ただし、2台駐車時は1台は途中移動困難です。
・バイクであれば大型含めて4台駐輪+軽自動車1台駐車可能です。
・機材搬入時はスタジオシャッターオープンにてそのままバック侵入にて搬入可能です。
入口部にはオーニングあり、多少の雨は避けて搬入可能です。
・近隣には歩いて3分〜5分ほどの距離に3箇所コインパーキングがございます。
https://maps.app.goo.gl/HmGaJEqwHfyb73Kd9
https://maps.app.goo.gl/uLuRAso5dTDCDAw76
https://maps.app.goo.gl/gcMVViC9nM4ENME86
収容人数について
・収容人数は最大20人となっております(消防法施設許可にて)。
電源
・電源は100Vコンセント(1口1500Wまで)ご利用となります。電源タップ、延長コード等複数用意あり。
・電気容量は50Aで、大型大容量機器(定格1500W・15A以上の機器)は原則ご利用頂けません。
・電気料金は施設利用料に含まれます。
音出しについて
・室内は簡易防音となっており、音出し可能です。ただし、打楽器系については電子打楽器あるいはミュート可能なものでお願いします。
・周囲は住宅地のため、スタッフが音漏れ音量確認し、必要であれば音量低下の指示をさせて頂きます。
・スタジオ前は道路に面しており、防音対応していても特にバイク等通行時の低音については多少室内にも聞こえます。音収録は可能ではありますが、その旨ご了承ください。
撮影被写体、演出用備品使用について
・撮影は人物、物、生体等基本的には特に制限はありません。
・生体については犬猫ならびには虫類、両生類等も持ち込み可能です。ただし、脱走や糞尿が施設内に漏れない様適切な養生をお願いします。
・火気は禁止です。
・水は取り扱い可能ですが、使用に際しては床漏れがないように必要に応じ適宜養生(ブルーシート等)お願いします。スタジオ内に使用可能なシンクございます。
・スモークはドライアイスに限り使用可能です。
ネット通信環境について
・施設には通信速度10Gの高速光回線を引いています。10G対応のハブ用意していますので、有線接続で10G光回線ご利用可能です(実質通信速度は下りで5〜6Gb程度)。
・WIFI7対応の無線ルーターも設置しておりますので、高速無線ネットもご利用可能です。
・ご自身のPCをインターネット接続し、そこからライブ配信等可能です。
常設PC(Mac Mini)利用について※有料
・常設PCとしてApple Mac Mini(2024最新)をご利用可能です。ただし、その他の撮影機器と複合的に接続済みですので、PCのみの別料金設定はございません。
・Appleアカウントとしてはゲストアカウントログインとなりますが、その中で各ご利用者様が各種クラウドサービス等にログイン等でご利用はご自由に可能です。
・画像編集もその場で対応可能ですが、インストール済みアプリはBlackMagicDesign社のDavinci Resolve Studio(最新版)のみです。
・自身の持ち込みノートPCの画面出力(HDMI)を映像としてスイッチャーに入力も可能です
備品、設備の取り扱いについて
・備品・設備は大切に取り扱いお願い致します。
・撮影時に備え付けの机、椅子等ご利用頂けます。
・備品・設備破損については原則実費での修理、代替品購入費等負担頂きます。
・クロマキー用布テープ等一部使用について購入頂ける物もありますので、スタッフへご相談ください。
飲食について
・施設内は飲食可能です。持ち込みも可能ですが、ご利用者様へのCafeメニュー提供しておりますので、撮影の合間等お気軽にご注文ください。

ゴミの扱い
・持ち込みの物から発生したゴミは全て持ち帰って頂く様お願い致します。
・施設内Cafe注文等により発生したゴミは当方にて処分致します。